BLOGガンバリオン公式ブログ

  • HOME
  • BLOG
  • 【2025年新卒入社】ガンバリオン新人スタッフ 研修レポート プログラマー編

2025.09.02

【2025年新卒入社】ガンバリオン新人スタッフ 研修レポート プログラマー編

こんにちは!
ガンバリオンの広報です。

新人スタッフの研修レポートも最終回「プログラマー編」を迎えました。前回の「プランナー編」「アーティスト編」に続き、2025年4月に入社した新人プログラマースタッフのレポートをお届けします。

ガンバリオンのプログラマー新人研修では、C++の基礎から社内エンジンの理解まで、実践的な課題を通じて技術力を磨いていきます。ゲーム開発の裏側でどんな学びがあるのか、リアルな声を通してお届けします。

それでは、新人プログラマー・Fさんのレポートをご覧ください!

※研修内容は来年以降、変更する可能性があります。予めご了承ください。

 新人プログラマーレポート

はじめまして。4月にガンバリオンに新卒入社した、プログラマーのFです。
今回は私が入社してから現在に至るまでに経験したことについて紹介したいと思います。

 入社直後に感じた事

社内の雰囲気は基本的に静かで集中しやすい環境ですが、プランナーさんがテストプレイをしているときに笑い声が聞こえてきたりと、にぎやかな一面もあります。設備も全体的に新しく、お茶や淹れたてのコーヒーがすぐに飲めたりと過ごしやすい環境が整っています。

基礎研修の期間は10月頃までと長く、基本的には残業が発生しないよう配慮されている為、慣れない社会人生活でも余裕をもって過ごすことができます。(※)

入社してから6月末までスーツを着て出社する必要があることには驚きました。ゲーム会社というと自由な服装のイメージがあり、スーツも一着しか用意していなかったため洗濯が大変でした。これから入社する方は、シャツなどを多めに用意しておくと良いかもしれません。

(※)新卒一年目の一年間の研修スケジュールについては過去のBLOG記事にて詳しくご紹介しています。

プログラマーの研修内容

入社して最初の3日間で社会人としての基礎を学んだ後にプログラマーの技術研修がスタートします。技術研修は講義形式ではなく、課題を通して自分で学びながら進めていくスタイルをとっています。

技術研修の最初の二週間はC++の基礎や数学の復習をします。C++標準ライブラリを含めた全てのライブラリ使用が制限されるため、言語の本質的な理解と基礎力を鍛えることができました。

その後、グラフィックスパイプラインの構築やモデルデータの扱い・シェーダー言語による描画表現・内製ライブラリの使い方など、ゲーム開発に必要な基礎技術を幅広く学ぶための課題に取り組みます。

特に印象に残っているのは、FBXファイルの読み込み処理を自分で実装する課題です。初めて触れる分野で苦戦しましたが、その分達成感も大きく貴重な経験となりました。

基本的な技術研修が終わると社内エンジンやプロジェクトの仕様を把握するための研修が始まります。実際のプロジェクトで使用しているデータを研修用に複製し、新しい要素を実装していくことで、より実践的な技術を習得することが出来ます。

研修の流れ

技術研修では以下の流れで課題に取り組みます。

  1. 課題の要件と期限がメールで届く
  2. それに対して自分でスケジュールや設計を提案・提出する
  3. 承認されたら実装に取り掛かる
  4. 不明点の調査及び報告・相談(随時)
  5. 実装した課題を提出する

課題を提出した後には先輩スタッフから「MUST(修正必須)」「IMO(意見)」「Q(質問)」の3つに分類されたレビューが返ってきて、明確な指摘をいただきます。バージョン管理やコーディング規約、コードレビューやメール対応なども実際の業務に近い形で行うため、研修中から「社会人としてのプログラマー」の姿勢を学ぶことができます。

ガンバリオンのプログラマーが大切にしている事

ガンバリオンのプログラマーは「自分で調べて学習する力」を大切にしています。既存機能の仕様や設定の意味をソースコードから読み解き、自分なりに考えて理解する力が求められるため、研修期間中に調査力と問題解決能力をしっかりと身に着けることができます。

応募者へのメッセージ

これまでガンバリオンに入社してからのプログラマー研修や気づいた事について紹介しました。

今後、ガンバリオンを目指す方はC++の基礎やゲーム開発に関する幅広い知識を身に付けておくとより研修をスムーズに受けることが出来ると思います。

またこれまでの研修でソースコードを読む力の重要性を強く感じました。ぜひこれからはわかりやすいコードを書くことと同じくらい、複雑なソースコードを読んで理解することにも力を入れてみてください。

これからもガンバリオンスタッフのリアルな声を発信!

2025年度の新人研修レポートは、今回のプログラマー編で最終回となります。
プランナー・アーティスト・プログラマー、それぞれの視点から見たガンバリオンの研修や職場の雰囲気を感じていただけたでしょうか?

今後も現場で働くスタッフのリアルな声を通じて、ガンバリオンの魅力を発信していきます📢

26年度新卒採用四次募集の応募を受付中!

ガンバリオンでは26年度新卒採用四次募集の応募を受付中です。
募集職種はプランナー/アーティスト/プログラマーの3職種。
応募の締め切りは
2025年9月4日です。

🔽詳細はコチラ🔽

新卒採用2026|新卒採用募集要項

沢山の方のご応募、お待ちしております!!

プライバシーポリシー

当社がお客様の情報をどのように取得、管理するかについての詳細は、各種基本方針内のプライバシーポリシーをご覧ください。